東京だけが住みたいまちですか?

こんにちは。ゴメスです。

お題を渡されてから早2週間強、、、小さいころから日記とかを継続することが苦手で、夏休みの宿題でも絵日記は最初の2,3日だけやったらあとは放置、最終日に痛い目に合うタイプでしたが、その性質は大人になっても変わらないな、、、と実感してます。

 

東京は緊急事態宣言が発令され、私もこの1週間(4月6日~)はテレワーク・引きこもり生活をしていました。

テレワーク自体は作業がはかどるし、通勤がない分生活に余裕が出ていいのだけれど、やっぱり外に出たいなという欲求はたまりますね。

普段ほとんど行かないくせに、カラオケとかに行きたくなる。笑

 

さて、お題の「今住みたい東京のまち」というお題に答えていきたいと思います。

現在、二人で住み替えを検討していて、次はどこに住もうか、、、と不動産サイトをひたすら眺める日々を過ごしているのですが、一旦物件の云々を切り離して、純粋にエリアだけで住んでみたい場所を3つセレクトしました。

ただし、東京都外も含めます。

横浜(桜木町・戸部周辺)

 

いきなり神奈川かよ。笑

桜木町は観光地のイメージが強いですが、桜木町駅の西側は丘になっており、駅から徒歩10分ぐらい離れると住宅街になっています。

以前友人が住んでいて何度か遊びに行きましたが、意外と駅に近くても静かで、自然が豊かで、家賃もそこまで高くないので、住むのにすごくよさそうだなと感じました。

 

住んだらやりたいことは、なんといっても夜中のみなとみらい散歩ですね。

昼間は観光客でにぎわう桜木町駅~赤レンガ倉庫あたりを、終電後の時間にゆったりと夜景を見ながら歩けるのは紛れもなく住民特典だなと思います。

特に桜の季節は汽車道桜木町駅からワールドポーターズへつながる歩行者用の橋)の桜を夜景とともに眺められて素晴らしいです。

 

月島

 Google mapで見ると本当に島なんですよね、、、津波とか台風とか来たらめっちゃ被害受けそう、、、とは思うんですけど、でも一度は住んでみたいなと思います。

ええ、完全に「三月のライオン」の影響です。

聖地巡礼しているわけでもないので想像しているだけですが、おそらくあかりさんたちの住んでいる三月町は月島~佃島周辺で、零が住んでいるのがきっと豊洲とかかなと。

作中でも何度も使われる対比として、川沿いのマンションの静けさ(零の孤独)と、橋の先にある三月町の川本家(安らぎの場所・家族)がありますが、実際に住むとなると川沿いのマンションのほうが憧れますね。

実際に何度か行ったことがありますが、東に進んだら豊洲、西に進んだら銀座、南の方にはお台場(離れているけど)という立地にも関わらず、四方を川に囲まれていることもあってか、ポツンと静けさを保っている、そんなイメージがあります。

桜木町と同様、お散歩が充実した日々を過ごせそうです。

あとは、新橋で飲み歩いて、終電逃しても余裕で歩いて帰れますね。

とはいえ、再開発が進んでいるエリアなので、きっと10年後にはもう全く別の景色になって、他エリアと同じような感じになってしまうのかもしれない、、、そう思うと、今のうちに、川沿いの静かなマンションとかに1年間だけでも住んでみたい気もします。

ただし、圧倒的に家賃高いので、本当に住むかというと、、、です。笑

 

武蔵境周辺

 東京なのにGoogle mapに占める緑の面積のなんと多いことか。

武蔵境とは書きましたが、実際には武蔵境から出ている西部多摩川線というローカル線の沿線のことを指しています。

ひたすらに住宅街が広がっているのですが、ところどころに巨大な公園が広がっており、緑豊かなエリアです。ところどころ畑もあったりします。

特に東京外国語大学の周辺はおいしいパン屋さんが複数あり、武蔵野の森公園もすぐなので、お休みの日のピクニックは最高です。実際に1年間住んでいたことがあるので確認済みです。

ただ、ファストフード含め外食するところはそんなにないので、そういうときは武蔵境辺りまで行くことにはなります。

都会的なライフスタイル(夜中でも歩いてマックに行ける、終電気にせず飲める)よりも、地に足ついた生活に比重を置くなら、かなりいい環境ではないかなと思います。

 

 まとめ

ということで、住んでみたい東京周辺のまち3選でした。

実際にこの3つのエリアで住む場所を見つけられるのか?それとも全然関係のないエリアに住むことになるのか?

引っ越しまであと一か月程度なので、その間にしっかり悩もうと思います。

 

次回のお題は、「引きこもり生活を楽しくするためのアイデア」です。

むーらんよろしくです!